介護福祉士

~自由に外出を応援します~
介護福祉士が安全安心を全力で提供介護福祉タクシーメビウス

介護福祉タクシーメビウス

事業案内

完全予約制のためご利用予定日の空き状況をご確認ください
営業所 連絡先:0279-22-2796
直通:090-3965-3434
FAX:050-1437-3875
料金の問い合わせはメールフォームからどうぞ!!

  • 運転中の為に電話に出られないことがあります。誠にすいませんが、改めてお電話をいただけると幸いです。
  • 着信履歴を残さないように、設定しているお客様がいらっしゃいます。こちらから確認等のお電話ができません。着信歴が残るようしていただけると助かります。(個人情報のため、業務以外の利用しないことをお約束します)
  • 事務所の電話番号は 0279-22-2796です。事務所で対応できない場合、携帯電話に転送されます。

毎度ご乗車ありがとうございます。
 通院及びコンビニやスーパーの買い物など、生活に必要な車としてご利用ください。ご利用にあたってのお願いは、病院の付き添いなど時間が読めない場合、事前にお話ください。時間を用意して対応をします。
 もし、差し支えなければ、どのような目的でご利用を検討されているか?例えば、通院、買い物、趣味の活動など、具体的な目的がわかれば、より的確なサービスが提供できるかもしれません。

通院・転院・退院・入院に

介護保険を利用しないため
利用用途に
制限はありません

お買い物や市町村役場の手続きに
  • 一人では外出に不安があるため、安全なサービスを受けて定期通院をしたい。
  • 腰部ヘルニアの痛みで日頃から歩行が大変。転倒の不安がなく安全に通院ができるようにしたい。
  • 左人工骨置換手術後のため歩行ができない。リハビリのため、他の病院に転院したい。
  • 自分の誕生日には、好きなものを食べたい。昔、よく行った、中華料理店へ外食に行きたい。
  • 通院の帰りに、コンビニで、お弁当を買って帰りたい。
車椅子・ストレッチャーのまま乗降できる車両をご用意

大型 Taxi

リフト設備付き福祉限定のTaxi
  • 関東運輸局認可運賃 関自旅二第262号
  • 迎車回送料金 620円 迎車料金は1.384kmを限度とし実車扱い
  • 距離制運賃 加算 208m/90円  75秒/90円
     通常はこちらを適用(距離制メーターに併算する時間距離併用運賃適用)
  • 時間制運賃  10分まで1,290円  10分までごとに1,290円加算
          (時間制運賃によるあらかじめの特約がある場合に適用する)
  • 障害者手帳 提示で運賃 1割引(遠慮なくご相談下さい)
  • 福祉タクシー利用券につきましては、渋川市、中之条町、吉岡町、榛東村役場にお問い合わせください。
  • 駐車場料金や高速道路料金等は、お客様負担でお願いします。
  • 代金のお支払い方法は、現金・Suica・PASMO・ノルベでお支払いできます。
  • 運賃及び料金の見積もり依頼はお受けします。但し、見込み金額とさせていただきます。(確定ではありません)
  • ぐ~ちょきシニアパスポート提示で、基本(乗降)介助料2割引
一乗車ごとに基本(玄関~乗降~玄関)介助料
特別な依頼がなければ基本だけ

車椅子に乗ったままご乗車できるリフト付き車両をご用意

介護タクシーの介助とは、病院などへ行きたい目標に対し、ご利用者様を車椅子に移動するまでの動作をサポートすることを指します。
  • ※自宅玄関から車まで歩行介助を行います。
    ※ベッドから玄関までの動作介護を行います。(注1)
    ※車椅子をお持ちでしたら車椅子介助を行います。
    ※車椅子への乗降介助を行います。
    ※車椅子で移動介助を行います。
    ※歩行時のふらつきなど、転倒が心配される場合、手引き介助又は、見守り介助を行います。
    ※移送中の見守り介助を行います。
    ※タクシーの乗車はできませんが、日用品の買い物や薬の受け取りなど、各種代行サービスを行います。
    (注1)通常は乗務員一人で伺う為、室内環境やご利用者様の病態により対応が難しい場合がございます。どのような介助をお求めか事前にご説明ください。
  • 車椅子のまま乗り降りできる車両をご用意し、車椅子の乗降や移動介助ができる専門の乗務員がサポートします。
  • 乗降前後の安全性の確保と快適な移動環境を提供します。(基本はドアtoドアのサポート)
  • 利用されるお客様の加齢や障害に伴って、移動に不都合が生じていた場合、適切な介護予防サービスを提供します。
  • 基本(乗降)介助料は一乗車ごとに発生します。その他の介助については、個別性があるのでご利用者様やご家族様に伺い、声かけをし、必要な動作介護を行います。
  • 乗降前後のサポートには、多少の時間と手間がかかる事をご理解して頂けると幸いです。
  • 一般のタクシーでは5分ぐらいで行ける距離でも、介護タクシーは乗り降りに時間がかかり、運賃もかかります。着時間を気にされる方は、ご乗車するまでにどのくらい時間が必要か考え、依頼していただけると幸いです。
ご利用者様の移動環境に注意を払う!!

お客様へのお願い

転倒予防の支援を!!
  • 歩行時の転倒には注意して見守りを行い、事故なく外出ができるよう支援していきます。ご利用者様のご家族様・付添人様には、ご協力をお願いすることがございます。
  • 玄関または玄関に行くまでに、段差はありませんか? 2Fの場合は要相談。
    ※通常は乗務員一人で伺うため、家の環境やお客様の状態により対応できない場合がございます。
  • 酸素ボンベをご利用していますか?
  • 杖を使って歩行していますか?
  • 車椅子はお持ちですか?
  • 初めてのお客様は、お体のご不自由の状況が分かりません。例えば、転倒による骨折、脳梗塞による麻痺など、具体的に説明して頂けますか?
  • Taxiがお迎えに伺うまでに、病院の会計その他手続きを済ませて、待ち時間なくすぐにご乗車できるよう準備をしてお待ちください。
  • お客様のことを知ることが、安全に気持ちよくご利用していただく条件かと考えております。その日の体調もあるかと思いますが、安全・安心・安楽なサポートに勤めさせていただきます。
  • 待機料は、退院や転院など現地側の都合により、指定時間になっても出発できない場合や、通院で診察が終わるまで待つ場合などに生じます。
  • 付き添い代は、病院内や買い物、役所や銀行での介助や補助など、運転と介助の双方の役割をこなせる介護タクシーの独特のサービスです。付き添いや同行をご希望の方はご相談ください。